個人データは、注文の処理、このサイトでの利用サポート、プライバシーポリシー に説明されている他の用途に使用されます。
最終更新日:[ 2025 年 9 月 13 日]
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、一般社団法人全日本風水師協会(以下「当社」といいます。)が提供するウェブサイトおよび関連サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
ユーザー(以下「ユーザー」といいます。)は、登録手続で「同意する」ボタンを押下した時点で、本規約(知的財産権保護および利用許諾を含む)に同意(オプトイン)したものとみなされます。
第1条(適用・個別規定)
-
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービス利用に関わる一切の関係に適用されます。
-
当社は、本規約のほか、ガイドライン・ルール・個別規定(以下「個別規定」といいます。)を定めることがあり、名称にかかわらず本規約の一部を構成します。
-
本規約と個別規定が矛盾する場合、個別規定に特段の定めがある場合を除き、個別規定が優先されます。
第2条(定義)
本規約において「コンテンツ」とは、当社または権利者が提供する文章、画像、動画、音声、資料、鑑定書雛形、テンプレート、プログラム、配布ファイル、配信データ等一切をいいます。
第3条(利用登録)
-
登録希望者は、本規約に同意のうえ、当社所定の方法で申請し、当社が承認した時点で登録が完了します。
-
当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、登録を承認しないことがあります。
-
申請内容に虚偽がある場合
-
過去に本規約違反があった場合
-
その他、当社が不適当と判断した場合
第4条(アカウント管理)
-
ユーザーは自己の責任でID・パスワードを管理し、第三者への譲渡・貸与・共用をしてはなりません。
-
登録情報と一致してログインされた場合、当社は当該ユーザーによる利用とみなします。
-
不正使用により生じた損害について、当社に故意または重大な過失がない限り責任を負いません。
第5条(料金・課金・税)
-
有料サービスの対価は、当社が別途定め本サイトに表示する金額とします。
-
代金の支払方法・時期は当社の定めによります。
-
チャージバック・不正決済が判明した場合、当社は取引の取消・停止、アカウント制限等の措置を講じることができます。
-
領収書・インボイスの交付方法は当社の定めによります。
第6条(定期購入・自動更新・解約)
-
月額・年額その他の定期課金(サブスクリプション)は、申込期間満了時に同一条件で自動更新されます。
-
ユーザーはマイページ等所定の方法で解約できます。締切日時は申込画面に明示します。
-
期間途中の解約に伴う日割り・按分返金は行いません(法令で必要な場合を除く)。
-
無料トライアルを設ける場合は、期間満了時に自動課金に移行する旨を明示します。
第7条(返品・キャンセル)
-
デジタルコンテンツ(ダウンロード・ストリーミング等)は、その性質上、提供後の返品・キャンセルはできません。
-
二重決済・誤課金等が確認できる場合は、当社所定の手続により対応します。
-
法定の瑕疵がある場合は、合理的範囲で再提供または返金等の対応を行います。
第8条(禁止事項)
ユーザーは以下の行為をしてはなりません。
(1) 法令・公序良俗に違反する行為
(2) 犯罪行為に関連する行為
(3) 本サービスに含まれる知的財産権を侵害する行為
(4) サーバー・ネットワーク機能を妨害する行為
(5) 自動化手段(ボット、スクレイピング等)による情報取得
(6) 不正アクセスまたはその試行
(7) 個人情報の不正収集・蓄積
(8) 成りすまし
(9) 当社が許可しない広告・勧誘・営業
(10) 反社会的勢力への利益供与
(11) 当社の運営を妨げる行為
(12) その他当社が不適切と判断する行為
第9条(知的財産権および利用許諾)
-
本サービスに含まれるコンテンツに関する著作権、商標権、特許権、ノウハウその他の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。
-
ユーザーは、登録時の同意により、非独占的・譲渡不可・再許諾不可の範囲で、自己の個人的学習および非営利目的に限りコンテンツを利用できます。
-
商用利用(鑑定業務、出版、教育、電子書籍化、派生物作成等)には、当社が別途定めるライセンス契約に基づく事前の書面許諾が必要です。
-
当社の承諾なく、複製・改変・翻案・転載・公衆送信・頒布・販売・貸与・リバースエンジニアリング・派生物作成等を行ってはなりません。
-
当社はライセンス遵守状況を確認するため、合理的範囲で情報提供や記録提示を求めることができます。
-
著作権等の侵害が疑われる場合の通知先は【窓口メールアドレス】とします。
第10条(ユーザー投稿)
-
ユーザーが投稿・送信したデータ(レビュー、コメント等。以下「ユーザー投稿」)の責任は当該ユーザーに帰属します。
-
ユーザーは当社に対し、ユーザー投稿を本サービスの運営・宣伝のために無償・非独占・全世界・サブライセンス可能な範囲で利用する権利を許諾します。
-
当社は法令違反や不適切と判断した投稿を事前通知なく非表示・削除できます。
第11条(専門的助言の不提供)
-
本サービスは医療・法律・税務・投資その他の専門的助言を提供するものではありません。
-
当社は効果・成果・収益等を保証しません。
第12条(外部サービス)
-
決済、配信、分析等に外部サービスを利用する場合があります。ユーザーは当該外部サービスの規約に従うものとします。
-
外部サービスの障害・仕様変更に起因する損害について、当社は責任を負いません。
第13条(反社会的勢力の排除)
-
ユーザーは、自己が反社会的勢力に該当せず、関与もないことを表明・保証します。
-
違反が判明した場合、当社は催告なく契約を解除し、利用を停止できます。
第14条(サービスの停止・変更)
-
当社は、保守、天災地変、通信障害その他やむを得ない事由により、事前通知なく本サービスの全部または一部を停止・中断できます。
-
当社は、ユーザーへの事前通知なく本サービスの内容を変更または終了できます。
-
これにより生じた損害について、当社は責任を負いません。
第15条(違反時の措置)【一括条項】
-
ユーザーが本規約または個別規定に違反した場合、当社は事前通知なく、以下の措置を単独または併用して行うことができます。
(1) 本サービスの全部または一部の利用停止、登録抹消、契約解除
(2) コンテンツの利用差止、削除要請、再販・配布物の回収要請
(3) 損害賠償請求(逸失利益、調査費用、弁護士費用を含む)
(4) 将来の再登録・再申込の拒否
-
上記措置によりユーザーまたは第三者に損害が生じても、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。
第16条(退会)
ユーザーは、当社所定の手続により退会できます。退会時点までの債務は存続します。
第17条(保証の否認・免責)
-
当社は本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを保証しません。
-
本サービスに起因してユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負いません。ただし消費者契約法に定める消費者契約となる場合はこの限りではありません。
-
前項ただし書に該当する場合でも、当社の過失(重過失を除く)による損害賠償額は、当該損害が発生した月にユーザーから受領した利用料の額を上限とします。
-
ユーザー間または第三者との取引・紛争について、当社は関与せず責任を負いません。
第18条(通知)
当社からの通知は、登録メールアドレス、管理画面通知、または当社が定める方法により行います。発信時に到達したものとみなします。
第19条(譲渡禁止)
ユーザーは、当社の事前書面による承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡・移転・担保提供できません。
第20条(分離可能性等)
-
本規約の一部が無効・違法・不可執行と判断されても、残部は存続します。
-
当社が権利を行使しない場合でも、当社の権利放棄とはみなされません。
-
第5〜7条、第9〜11条、第13〜15条、第17〜20条は、契約終了後も存続します。
第21条(規約の変更)
-
当社は、必要に応じて本規約を変更できます。変更の効力は、当社所定の方法による通知または掲示後に発生します。
-
変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第22条(準拠法および裁判管轄)
本規約は日本法を準拠法とし、本サービスに関して紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。
以上